LINEで送る

10月26日から日本郵便から無料で使える年賀状作成ツールの2016年版が公開されました。

インストール編では初めて使う人向けの新規インストールの方法をこちらで、アップデート編では既に2015年版をインストールしている人向けのアップデート方法をこちらで紹介しました。

最後は申年用のデザイン作成を紹介します。

デザインの作成

saru-sakusei01 まずはテンプレートから探したいと思います。

「テンプレート素材を探す」をクリックします。

 saru-sakusei02  作りたい条件にあるものをここで指定します。

あまり細かく指定してしまうと、検索結果が絞られてしまい、少ない中から選ぶことになります。

ここでは、
はがきの方向を「縦」、
写真を入れたいので写真フレームを「あり」、
干支も入れます。

選び終えたら「検索する」をクリックします・

 saru-sakusei03 気に入ったデザインが見つかったら、星印をクリックするとこのように赤い星に変わります。

右上の白い四角のバツボタンでこのウィンドウを閉じます。

 saru-sakusei04  「素材」の「お気に入り」をクリックすると、先ほど選んだデザインのテンプレートが並びます。

そのデザインのアイコンを、左側のはがきデザイン面にドラッグアンドドロップします。

 saru-sakusei05  すると左側はがきデザイン面が選んだテンプレートになります。
 saru-sakusei06  挨拶やスタンプを入れてデコレーションします。

ここでは謹賀新年の素材を入れたいと思います。

「素材」の「あいさつ文」をクリックします。
気に入ったものを同じように左側のはがきデザイン面にドラッグアンドドロップします。

ここでは謹賀新年を入れてみました。

 saru-sakusei07  次に写真を入れます。

「画像読込」をクリックし、「ファイル参照」をクリックします。

 saru-sakusei08  パソコンの中にある写真を選びます。
 saru-sakusei09  選び終えたら、「作業エリアに読込」をクリックします。
saru-sakusei10  このように写真が入ります。
saru-sakusei11  少し写真に角度をつけてみましょう。
saru-sakusei12  縁取りをぼかす場合は、左側下にある「ぼかす」の「+」ボタンをクリックします。
saru-sakusei13  背景の色を変えてみましょう。

左側下にある「背景」をクリックするとカラーパレットが表示されるので、好きな色を選びます。

saru-sakusei14  かわいい雰囲気になりましたね。
saru-sakusei15  最後は忘れずに保存しましょう。

次回続きから始める場合は、この保存したファイルをダブルクリックして開いてください。

気に入った年賀状は完成したでしょうか。

住所録の登録方法や、印刷方法は2015年版と操作方法は変わらないので、こちらをご参照ください。

記事内に記載されているメーカー名や製品名称などは、日本及びその他の国における各企業の商標または登録商標です。

LINEで送る

スポンサーリンク: