LINEで送る

前回の【前編】に引き続き、家の建築を進めましょう。
基礎工事と骨格ができあがりました。mc-img-house12

今回は屋根と外壁を作ります。

mc-img-house13 まずは屋根から作ります。
柱の材質と合わせてマツの木の階段にしましょう。
mc-img-house14 柱に添うように並べていきます。
mc-img-house14-2 ここで気をつけることがあります。

マインクラフトのブロックの中では「向き」があるものがあり、階段はそのひとつです。
操作しているキャラクタの方向に階段を設置します。
設置したい場所から離れると左上の画像のように設置されます。
また設置場所より高い位置にいると、階段が逆さまになります。
立っている場所と見ている方向に気をつけて設置してください。

mc-img-house15  階段はこのように柱の一段下まで置くと小屋の様な見栄えになります。
mc-img-house16  また前後も一段多く設置しましょう。
mc-img-house17  後は綺麗に横方向に敷き詰めください。
mc-img-house18 一番上の真ん中の1マスは柱と同じ材料で一列に並べます。
前後の1ブロックの向きに気をつけてください。
丸太の切り口が外に向かないように設置しましょう。
mc-img-house19  これで屋根の完成です。
mc-img-house20  次に壁を埋めていきましょう。
mc-img-house21  まずは窓や扉は気にせず、四面全部を埋めます。
mc-img-house22  これで屋根と外壁が完成しました。
かたちが家になってきましたね。

次回はいよいよ仕上げです。玄関や窓、内装を作っていきます。(6月3日更新予定)

~後記~
マインクラフトのクリエイティブモードは無限にブロックを置くことができるので、思い描いたものをなんでも形にできます。
実際のブロック遊びは無限にというのは難しいので、作りたいものがあっても「このブロックが足りない!」なんてことはよくありました。
そんなストレス無くできるマインクラフトは、昔には実現できなかった新しいブロック遊びを感じさせます。
その反面、制限がある中で何が作れるか?というのも違う創造力を使います。
その点は別のコーナーで紹介した「Q-BLOCK(キューブロック)」がそれに近く、マインクラフトと交互にやると違った刺激となります。
いずれにしても受け身ではできないものなので、ゲームという枠組みから飛び出た魅力があると思います。

ファミポンファビコン用48マインクラフトを使った授業は「あるごスクール」で体験できます。
あるごスクールではマインクラフトの仮想空間を活用してプログラミングの課題に取り組んでいます。
ファミポンファビコン用482015年夏休み小学生パソコン体験教室」ではマインクラフトを使った超初級プログラミング講習を実施します!

LINEで送る

スポンサーリンク: